- ジャンル
- 小説
- ISBN
- 978-4-86741-404-0
- ページ数
- 416ページ
- 判型
- 並製本 四六判
- 発売日
- 2025年9月25日
- 価格
- 定価2,981円(本体価格2,710円)
- 分類コード
- 0093
この小説は古代中国、春秋戦国時代の戦乱を終わらせた秦の始皇帝と、始皇帝を欺き遥か東方の海に旅立った斉の徐福の物語。
戦国時代末期、戦国七雄(秦・韓・魏・趙・燕・斉・楚)が覇権を争った。秦は孝公以来明君が続き、秦王政のときすでに政治力・軍事力は最強で、秦以外の六国に有能な君主が現われなかった。秦王政が中国を統一し始皇帝を称し、古来の封建制を根底から覆し、皇帝を頂点とする中央集権国家を作り上げ、法を厳しくして苛酷な刑罰で人民を酷使していた。
第二回巡幸のとき始皇帝は泰山で封禅の儀式をおこなった後、生まれて初めて大海(渤海)を見る。そこで多くの方士が海の彼方に蓬莱があって、僊人が住み不老不死の薬を持っている、と説く。不老不死に憧れを持った始皇帝は、蓬莱に行ったことがあるという安期先生を捜しだすが、行き方が分からない。しばらくすると徐福が上書して、「童男童女数千人を連れ蓬莱に行き、僊人に会って不老不死の薬を貰ってきます」と奏上する。始皇帝は東渡を命じた。徐福らは蓬莱の場所確認からはじめ、朝鮮半島を南下して蓬莱に着き、また蓬莱山に不老不死の薬草があることを知る。東シナ海を大船団で渡るには、蓬莱の地理を知る人を育てなればならない、と気づき、帰国するや急いで五十人を集め杭州湾から再度東渡した。蓬莱では有明、南九州、伊勢へと順調な航海だったが、中国への還り、嵐に遭い遭難してしまう・・・。



