田舎の小ぢんまりとした本屋の書棚の一番上で埃をかぶった『大言海』がありました。今は亡き店主は「きっとあなたの座右の書となりますよ」とは言わなかったが、かれこれ50年もまさしく机の右側にあります。先の『言葉の大海へ(大言海を愉しむ)』(文芸社)に続き、新たに齋藤秀三郎やヘボンの和英辞書もコラボさせました。小説家……
- 発売日
- 2023年6月8日
- 価格
- 定価1,430円(本体価格1,300円)
- ページ数
- 288ページ
- 判型
- 四六判
田舎の小ぢんまりとした本屋の書棚の一番上で埃をかぶった『大言海』がありました。今は亡き店主は「きっとあなたの座右の書となりますよ」とは言わなかったが、かれこれ50年もまさしく机の右側にあります。先の『言葉の大海へ(大言海を愉しむ)』(文芸社)に続き、新たに齋藤秀三郎やヘボンの和英辞書もコラボさせました。小説家……
本書は、英語で小説を読むための手引き書である。英語でミステリー等を読もうとする人が途中で挫折してしまう要因の一つが、受験英語では決して習わない英語独特の表現なのである。例えば、hand over fist という表現がある。これは「拳の上に手」という直訳になり、このままでは意味不明である。だが、これが海洋用語……
フィレンツェに愛いっぱいに生まれ育ったジョバンニが自分の人生ストーリーとともにメディチ家の時代から続く家族の秘伝レシピを紹介します。
太陽のような笑顔とイタリア人らしい暴走人生にくすっとして元気になります。
元サッカー日本代表監督 アルベルト・ザッケローニ氏もチカラめしにしていたジョバンニのハッピ……
音楽を楽しみ、かつ、学べる!
先ずは、これらの厳選した名曲をすべて鑑賞してほしい!
━超メロディアスな名曲群の紹介と言葉による表現への挑戦、さらに飛躍して、多様な音楽ジャンルに目配りした高度な音楽社会学的学びへ━
音楽教育・芸術教育等にもご活用ください!
フランスと北イタリア各地のスケッチ旅行記です。短期間の滞在のため早くたくさん描くのに水彩画でなくその時に応じたペンや筆を使ったスケッチ集です。ヨーロッパは建築が主役の風景が魅力的のため本書の絵は建造物が多くなってますが人物スケッチも入ってます。コロナ禍や戦争が終わって自由にヨーロッパへスケッチの旅ができるよう……
月見澤薔薇美――泣く子は黙り、泣かない子は逆ギレするヤンキー・月見澤三姉妹の三女。人に裏切られ、日常に絶望し、生き生き生きて行き着いた先、待つは地獄か極楽か。
それぞれが心に闇を抱えながらも生きようとする三姉妹の活躍を描いた表題作の他、定年退職した冴えない老教諭への一方的な片思いが暴走する「その先……
洋画62本、邦画9本の映画から、2022年下半期お薦め70作をまとめた。
本居宣長は、青年期に医者になる勉強のため京都に遊学しています。『在京日記』はその間の日々の出来事を記した日記です。当時宣長は20代。若者らしい目線で京都の暮らしをリアルに書き綴っています。本書はそれを現代語訳で読んでいただきます。
記事の一部をご紹介すると、「東山花見」「鴨川夕涼み」「祇園祭」……
楷書筆字を書く上で情報を整理し、図・表・動画で解説。実践・応用編。
楷書筆字を書く上で情報を整理し、図・表・動画で解説。入門編。
明治中期、旧水戸藩の藩士の家の5人兄弟の末っ子として生まれた中村彝は、31年の母親との死別を契機に次兄等と共に長兄の住む東京の家に移り住み、牛込の小学校高等科へ転入後、早稲田中学、そして兄たちに倣って名古屋地方幼年学校に入学し、軍人を目指しての生活を始める。だが卒業間近、突如発症した肺結核により中村の軍人への……
オリジナルキャラクター・ミュージックロボットAOIが、古今の歌謡曲&シティポップを超選曲!
1964年の弘田三枝子から2019年のヒゲダンまで全195曲を、クスッと笑えるゆる〜いイラストと鋭いレビューで語り下ろします。
季節ごとテーマごとの意外さと納得に満ちたAOIの選曲とレビューで、……
飛騨の深い谷へ分け入っていた小坂森林鉄道。
予算の限られた小さな鉄道では乗り越えられない深い谷や急斜面、現在では飛騨小坂の名物でもある数多くの滝がその前に立ちはだかっていた。
これらの難所はケーブルカー方式のインクラインやワイヤーを張った索道や鉄索でクリアして鉄路をつないだ。 ……
「誰だって、誰かに支えられて、誰かを支えて生きている」
生まれながらに目が見えず、周りの人に助けられながら生き、やがて多くの人々に頼られるタロット占い師となった筆者が、クラウドファンディングの支援者やSNSで知り合った友人たちに支えられて書き上げた書籍です。
「戦車」のよ……
2017年から3年間、大使としてアテネで勤務していた著者が、魅力あふれるギリシャの人、生活、経済、文化、地域などを多面的に紹介した本。日本・ギリシャ関係の考察もユニーク。
ギリシャ全土の都市や遺跡、世界遺産を250カ所以上実際に訪問し、神話や歴史も含めて解説。450枚以上の豊富な写真や図表がわかり……
洋画61本、邦画9本の映画から、2022年上半期お薦め70作をまとめた。
私が50年のプロ活動中にやってきたウォーミング・アップをまとめました。
初心者から上級者の方まで、スティックを握る人なら誰でも活用できるように書かれています。
本書は3つのセクションからなっています。
1.スティックを使わない身体のウォーミング・アップ
2.ステ……
2021年に上梓した「東日本の天然砥石産地総覧」は、広範な文献を渉猟した辞書としての成果品で、砥石と硯石についてはともに低温の熱水作用(約200℃以下)で形成されたもので、同類であると指摘したにとどまった。
本書は前回に拾い残した砥石・硯石の産地を追加した約330地点から、原石を拾えるかもしれない……