株式会社ブイツーソリューションの出版する、おすすめの本をご紹介するHPです。

論文・学術書・参考書

日本近代化の歩み そして、これを支えた人々

詳細を見る

中島 武久 著

 日本では、明治維新によって、それまでの藩別政治や士農工商と言った封建的枠組みが解かれ、全ての人々に対して学問・職業そして居住場所の自由が与えられ、一方、新しい民主的な政治体制によって、物事はすべて議会を経て決し、また、法律によって定められることになったのです。そして外国との交易が進み、人々の交流によって国外……

発売日
2021年11月30日
価格
定価1,650円(本体価格1,500円)
ページ数
236ページ
判型
A5判

一般相対性理論

詳細を見る

吉村 芳和 著

《一般相対性理論の主題であるアインシュタインの重力方程式を初等数学で丁寧に導出した書》

時空の曲がりを提唱し宇宙論の礎になったアインシュタインの重力方程式の導出に必要な数学や物理の予備知識を前半にまとめているので本論をスムーズに読み進むことができる。 第6刷以降では特殊相対性理論の基礎を図解によ……

発売日
2021年11月20日
価格
定価2,200円(本体価格2,000円)
ページ数
220ページ
判型
A5判

衝撃!日本の古代史

詳細を見る

尾関 郁 著

日本史三大疑問への最終的解答!
1.卑弥呼に金印『親魏倭王』は届いたか。
2.金印『漢委奴国王』は偽物か。
3.邪馬台国はどこにあったのか。

発売日
2021年11月10日
価格
定価1,430円(本体価格1,300円)
ページ数
158ページ
判型
A5判

変わりゆくパミールの自然と暮らし ―持続可能な山岳社会に向けて―

詳細を見る

渡辺悌二・白坂蕃(編) 著

ほとんどの日本人は「パミール高原」という言葉を知っているが、パミールがどのような地域なのか、どのようなことが起こっているのかほとんど知らない。
本書は日本人になじみの薄い「パミール」の自然とそこに住む人の暮らしを長期間にわたる現地調査で明らかにした、初めての書籍である。

発売日
2021年10月30日
価格
定価3,300円(本体価格3,000円)
ページ数
414ページ
判型
A5判

運動機能系理学療法診断学 脊柱編

詳細を見る

城下 貴司 著

NPO法人BodyLogic研究会は200回以上のワークショップを理学療法士の卒後教育として開催してきました。
その一部を「運動機能系理学療法診断学ー脊柱編ー」としてまとめました。
この本は「上肢編」「下肢編」と同様に各アセスメントは1ページに1枚とし、すべてのアセスメントページに一枚……

発売日
2021年9月28日
価格
定価4,675円(本体価格4,250円)
ページ数
148ページ
判型
A4判

改訂増補 相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない

詳細を見る

安達 弘志 著

「無限小数は数ではない」
無限小数を実数と見なす現代数学のインチキを暴く!
「解析学の大錯誤」
ワイエルシュトラスの定理その他、解析学の基本公理はすべて誤りであることを暴いた衝撃論文!
「現代数数学はインチキだらけ」
射影幾何学、非ユークリッド幾何学……

発売日
2021年9月10日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
130ページ
判型
A5判

完全版 古備前焼の年代鑑定 時代年代別古備前伝世品図説2021 窯印解説付 美術界が隠し続ける桃山茶陶の不都合な真実

詳細を見る

古陶磁鑑定美術館 著

古備前焼の年代鑑定や時代年代別古備前伝世品の図説。窯印解説付。

発売日
2021年7月30日
価格
定価9,999円(本体価格9,090円)
ページ数
176ページ
判型
A5判

遠藤周作試論

詳細を見る

富樫 勘十 著

「踏むがいい。お前の足の痛さをこの私が一番よく知っている。踏むがいい」(『沈黙』より)
この言葉がすべての引き鉄になった、一つの欠如として、或いは裂開として。
メディア・歴史・精神分析の視点から考察する切断的、結合的遠藤周作論

「遠藤は……圧倒的な歴史に対しな……

発売日
2021年7月15日
価格
定価1,870円(本体価格1,700円)
ページ数
340ページ
判型
四六判

続・非官吏制度の研究

詳細を見る

石井 滋 著

戦前期の日本の行政機関を対象とする制度研究では、組織の中心的担い手であった官吏に焦点が当たり、主に末端に位置して構成員の大多数を占めた非官吏への言及が十分になされない傾向が強かった。それに対して、筆者は非官吏(雇員、傭人、待遇官吏、嘱託員とする)を主役として、制度の成立と変遷の歴史を体系的に整理し、実態の解明……

発売日
2021年7月1日
価格
定価2,970円(本体価格2,700円)
ページ数
230ページ
判型
A5判

定説の検証「江戸無血開城」の真実

詳細を見る

水野 靖夫 著

「江戸無血開城」は、西郷隆盛と勝海舟の江戸での会談で実現したというのが「定説」になっている。ところが驚くことにこの「定説」を史実として証明する史料が見当たらないのである。本書の目的は、史料に基づかないこの「定説」を究明すること、すなわち「無血開城」の真実を解明することである。

発売日
2021年6月30日
価格
定価1,980円(本体価格1,800円)
ページ数
396ページ
判型
四六判

青銅鏡の鋸歯文の探求と卑弥呼の謎

詳細を見る

前 義治 田岸 昭宣 著

三角縁神獣鏡は全て国内産!
三角縁神獣鏡は、魏鏡説、国産説が唱えられてきたが、中国で一面も出土していない事実を除けば、どちらも定性的・主観的な推論である。
著者らは、今まで無視されてきた鋸歯文に着目し、工人銘のある日本出土鏡の鋸歯文と中国出土鏡のそれとを定量的・客観的に比較して、製作地……

発売日
2021年6月20日
価格
定価11,000円(本体価格10,000円)
ページ数
278ページ
判型
A4判

邪馬台国から百済大王へ

詳細を見る

千寿 史人 著

史実と神話が織り交ぜられた記紀に潜む歴史の闇。国作りは弥生時代に九州で始まった。朝鮮半島にあった古代国家の加耶が九州北部に作った国が邪馬台国。狗奴国に敗れた邪馬台国に、加耶から王の率いる大軍が参戦して大和へ移り、これを神武東征とした。しかし百済勢力に征服され、三輪王朝から河内王朝へと代わった……。歴史の闇をひ……

発売日
2021年6月10日
価格
定価1,980円(本体価格1,800円)
ページ数
378ページ
判型
四六判

よくわかる! 幼児期の運動遊び

詳細を見る

坪田 潤一郎 著

何歳頃から運動を始めさせるか、悩んでいる大人の方は多いのではないでしょうか。
幼児期から運動を始めることが運動能力の向上につながると言われていますが、近年の研究や分析によると、幼児期は1日1時間以上の運動遊びが『元気な子どもを育てる秘訣』であることがデータとして実証されています。幼児期の運動能力向……

発売日
2021年6月10日
価格
定価2,001円(本体価格1,819円)
ページ数
146ページ
判型
A4判

水循環・水環境と生態系を支える水土里資源

詳細を見る

早瀬 吉雄 著

水土里(みどり)とは,水田地帯を流れる水,水田の土地,里に住む人々を指す。彼らによる食料増産・生活環境改善の事業だけでなく,水管理と稲作の日常活動が,流域の健全な水循環・水環境に寄与し,多様な恵みを創出している。本書では,扇状地水田域での稲作に伴う窒素・リンの自然な流出が,河川での梅花藻・トミヨ及び河口海域で……

発売日
2021年5月31日
価格
定価1,540円(本体価格1,400円)
ページ数
176ページ
判型
A5判

改訂版 Let's Start All Over!

詳細を見る

中野 和之 著

学生から社会人まで対応
やり直しならこれで十分

「どういうことを表す時」・「どの形を」・「どの部分で使う」アンド「アウトプット」
4step学習法で着実に身に付けよう!!

発売日
2021年5月30日
価格
定価1,300円(本体価格1,182円)
ページ数
96ページ
判型
B5判

ドイツ人の良いところ

詳細を見る

箕浦 聖人 著

建築の近現代史について述べられたこの本は、ル・コルビュジエと現象学との関係、ジークフリート・ギーデイオンの野望、二十世紀アメリカで成功をおさめたミース・ファン・デア・ローエの意図したもの、ワルター・グロピウスのバウハウス校長時代の建築の世界情勢から、当時時代を形成していたCIAMやロシア構成主義等、バウハウス……

発売日
2021年5月8日
価格
定価777円(本体価格706円)
ページ数
120ページ
判型
四六判

運動機能系理学療法診断学 下肢編

詳細を見る

城下 貴司 著

医師はレントゲン、MRI、CTなど高額な検査機材を駆使して病態診断をします。
一方で理学療法士は、そのような検査機材で検査できない身体機能に着目し機能診断をします。
医師とは異なった視点での診断能力が必要です。
この本は各アセスメントは1ページに1枚とし、すべてのアセスメン……

発売日
2021年4月14日
価格
定価3,575円(本体価格3,250円)
ページ数
136ページ
判型
A4判

運動機能系理学療法診断学 上肢編

詳細を見る

城下 貴司 著

医師はレントゲン、MRI、CTなど高額な検査機材を駆使して病態診断をします。
一方で理学療法士は、そのような検査機材で検査できない身体機能に着目し機能診断をします。
医師とは異なった視点での診断能力が必要です。
この本は各アセスメントは1ページに1枚とし、すべてのアセスメン……

発売日
2021年4月14日
価格
定価3,135円(本体価格2,850円)
ページ数
112ページ
判型
A4判

簡単明瞭韓国語ドリル 入門・初級I

詳細を見る

田 峻哲 著

「説明は簡単明瞭に、たくさん書いてたくさん話しましょう!」
韓国語の文字であるハングルの読み書きから始め、丁寧・尊敬・過去・願望表現等までを身につけられる学習ドリルです。「ハングル」検定能力試験の5級レベル合格を目標とし、範囲内の語彙と文法等を満遍なく練習できるように作られています。また、YouT……

発売日
2021年3月22日
価格
定価2,200円(本体価格2,000円)
ページ数
148ページ
判型
B5判

2変数の微分積分

詳細を見る

佐藤 文敏 著

高専・大学の標準的な2変数の微分積分の内容を詳細に解説した参考書です。
標準的な内容以外にも,行列と微分の関係や微分形式によるGreenの定理の説明が載っているので,さらに理解が深まります。

全ての問題には詳細な解答がついているので,予習にも自学自習にも最適です。

発売日
2021年3月16日
価格
定価2,420円(本体価格2,200円)
ページ数
160ページ
判型
B5判

古代経穴学の活用

詳細を見る

桑原 陽二 著

2千年前に編纂された最古の経穴(ツボ)学の書「黄帝明堂経」を完全現代語訳で復元!ツボを活用する臨床家の先生・学生はもとより、一般の方々にも必読の書です。本書では1穴ごとに漢文・読み下し文・現代語訳を解りやすく併記しました。難解な病名等は()を付けて説明してあるのでわかり易いです。各経絡穴には、症状・適応病名を……

発売日
2021年3月10日
価格
定価3,850円(本体価格3,500円)
ページ数
300ページ
判型
B5判

土砂災害に備える地区防災計画

詳細を見る

田中隆文・中村清美・大村さつき・小穴久仁 著

本書は,公益社団法人砂防学会内に設置された平成30〜令和2年度公募研究会「土砂災害に備える地区防災計画研究会」(主宰,田中隆文)の活動の成果をまとめたものである。

※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。

発売日
2021年3月1日
価格
定価2,970円(本体価格2,700円)
ページ数
202ページ
判型
A5判

子どもに寄り添う教師

詳細を見る

佐藤 昇 著

著者がこれまで実践したことをもとにして辿り着いた教育論や教師論。教育の不易の部分や教育に関わる根本的な課題を念頭においてまとめる。

発売日
2021年2月18日
価格
定価1,100円(本体価格1,000円)
ページ数
260ページ
判型
B6判

地震予知不能の真因

詳細を見る

野尻 明美 著

地震は予知できるはずです
首都直下地震
南海トラフ地震
本当に起きるでしょうか?

発売日
2021年1月30日
価格
定価2,200円(本体価格2,000円)
ページ数
180ページ
判型
四六判

東日本の天然砥石産地総覧

詳細を見る

茂木 睦 著

初めて纏められた東日本の天然砥石産地280ヶ所。
天然砥石の成因からの分類法。
叙述の底流にある縄文的な採取利用文化への憧憬など愛好家から専門家までたのしめる一冊。


今まで、好事家にまかされてきた砥石・硯石を、低温の熱水変質作用による鉱床ととらえ……

発売日
2021年1月24日
価格
定価990円(本体価格900円)
ページ数
180ページ
判型
B5判

わかりやすい経済の基礎理論から経済政策へ

詳細を見る

五藤 榮一 著

経済は、2つの変動要因を中心に、好不況の循環を繰り返す!!
――という新しい経済原理の発見!!
簡単な経済構造模型の変動要因を変えるというシミュレーションで、好不況循環モデルを現出 ⇒⇒ そして1973〜2010年の日本経済での再現検証。

不況と貧困から脱却し……

発売日
2021年1月24日
価格
定価3,300円(本体価格3,000円)
ページ数
264ページ
判型
A4判

増訂版 出雲とヤマトと邪馬台国

詳細を見る

藤原 淳詞 著

三種の神器、出雲国譲り、神武東征、邪馬台国……
大国主とは?卑弥呼の正体は?
数々の謎の答えがここに
弥生時代1000年の歴史を、古事記の新解釈で紐解く!

本書の最大の特徴は、古事記の『上つ巻』と『中つ巻』の事柄が、縦列ではなく並列で進行する同時期……

発売日
2021年1月21日
価格
定価990円(本体価格900円)
ページ数
132ページ
判型
B6判

劣化を止めよう 日本人の国語表現力

詳細を見る

中島 武久 著

多くの皆さまが日常生活の中で普通に使っておられる最近の日本語には、いろいろと問題があると筆者は考えています。そのような視点に立って、本書は、最近の会話において使われている言語表現の中で、筆者がおかしいと感じる語彙や話し方の問題に焦点を当てて、何故おかしいのか、それではどうすれば良いのかと言うことについて筆者な……

発売日
2021年1月18日
価格
定価1,320円(本体価格1,200円)
ページ数
180ページ
判型
A5判