1960年代後半から70年代前半にかけて、ベトナム戦争が激化していく情勢下で、日本では学生を中心にアメリカ追随の政治体制に反旗を翻すうねりがあった。
主人公尾田藤順時もまた時代に翻弄されながら、真の自由を求めて「一体、俺は誰なのか」という問いの答えを探していた。そして半世紀、尾田藤ら団塊の世代が残……
- 発売日
- 2024年11月14日
- 価格
- 定価1,430円(本体価格1,300円)
- ページ数
- 144ページ
- 判型
- B6判
1960年代後半から70年代前半にかけて、ベトナム戦争が激化していく情勢下で、日本では学生を中心にアメリカ追随の政治体制に反旗を翻すうねりがあった。
主人公尾田藤順時もまた時代に翻弄されながら、真の自由を求めて「一体、俺は誰なのか」という問いの答えを探していた。そして半世紀、尾田藤ら団塊の世代が残……
かつて一世を風靡したゲームブックの最新刊、誕生!
あなたの生まれ故郷である水の国・モトラは、北の残忍なキャロル帝国からの脅威に晒されていた。モトラの国防軍クレージュの副官であるあなたことロミーナ・ルアルディは、南のレガソーニ王国との連携を維持すべくアレイン砦に向かったが、そこには意外な敵が待……
還暦を迎えて定年退職したばかりの男。
無為に過ぎていく日常が退屈なうえ、手漕ぎボートを操っているかのようで進む先の見えない不安も募らせている。
気晴らしに妻と旅した宮崎。日向の海に浮かぶ小さな離島が、平凡な人間に運命的な閃きをもたらす。
過疎化に負けて住民が皆去ってしまった……
信じること愛することを封印し札幌に流れ着いた葵京介は、塾の臨時講師を引き受け、そこで出会った少女・マリアに家庭教師を依頼されるが、彼女の母の不幸をきっかけに事件に巻き込まれていく。その背景にはマリヤの出生が…。
葵と友人二人はマリヤを救うべく奔走する。
否応なしに人と関わり、葵の心境に……
日本が変だ。息苦しい。
世の中こんなに便利になったのに、不自由で委縮している。
無我夢中でなりふり構わず生きていた時代が、懐かしい。
男も女も皆人間らしかった。そこには間違い無く「血の通った」人間がいた。
昨日よりは今日、今日よりは明日、漠然とした希望を抱えて生きていた。
日常生……
湘南の海で生きてきた人々が、不慮の海難事故に遭い、時空の狭間に迷い込んでしまう。その魂が、浮標を頼りに行きつく先を探す話です。
今、岐路に立ち行く先を悩んでいる方へ!
一杯の飲み物を片手に、この本を読みながら休憩しませんか?その答えを知っているあなたに出会えるかもしれません。
光射す道が、あ……
短編作品集。
大衆食堂のママ、新興宗教の主宰者とその家族、ホステスと客など、さまざまな人物がそこに生きている。
※この書籍はAmazon.co.jpのみで販売します。
歌姫・碧小路美和が降り立った百年前のヨーロッパは、現在のロシア・ウクライナ戦争が始まった時のように人心ともに荒廃していた。
美和はオペラの舞台では成功するも、男たちに蹂躙され心を病む。
華麗なるオペラの旋律がさらに追い詰める。
甲武信ヶ岳登山を共にした六人の身に次々に降りかかる事件。鳳凰山の滑落死、入院患者の突然死……次々起こる五つの事件の裏に潜む悪意を脱サラ探偵空木健介が暴く。
聖岳郎初の連作短編推理小説。
古代から江戸時代まで若狭小浜は、大陸との往来や北前船の交易、また京へ海産物の搬入と京文化の流入で、全国有数の港町城下町として繁栄していた。
だが明治の廃藩置県を境にその姿は陰りを見せる。以来約百五十年、小浜の人々は古の文化を連綿と保ち暮らした。
これは幕末明治、幾度の災害から立ち上がり動乱を生き抜……
上宮(聖徳太子)は大臣・蘇我馬子や側近たちと相談して、学生や学僧達を隋へ留学させた。隋の諸制度や文化を学び、倭国をより良い国にしようとの思いからだった。しかし、二代目皇帝・楊広(煬帝。ようだい)の悪政により、隋は国土が戦乱に覆われてしまう。倭国からの留学生や留学僧達はどうなってしまうのか…。
心労……
日本古代史最大の謎、「どうたくは何に使われた道具なのか?」という「銅鐸の謎」に取り憑かれたアマチュア研究者の努力と苦闘の物語。己の能力以上に高望みをするがゆえに、挫折してすべての夢を諦めてきた男が、唯一諦めずに見続けてきたのが、「銅鐸の謎」を解明する夢であった。そのダメ男が41才で無職となり、生活費を稼ぐため……
東京の女子中学生、インド洋上の島を治めるサルタンの後宮で生きる
19世紀に隆盛を極めたアラビアのサルタンが統治するインド洋の島に、奴隷として売られてきたアフリカの少女が、生きる意味を見つけられない21世紀の日本の女子中学生と入れ替わり、時空を超えた地で、人生を切り開くアラビアンナイトの世界が繰り……
本能寺の変が勃発した。覇王樹のごとき棘の多い覇王は斃された。前門の虎は消えた。が、落武者狩りの狼の群れから遁れられるのか。伊賀越えは、成るのか。
この物語は「平成」を生きた、人々の記憶です。冷戦の終わり、バブル崩壊、同時多発テロ、中国の勃興など、激動の時代を、入管職員、留学生、日本語教師が、各々の立場で駆け抜けます。涙あり、笑いありの登場人物達と共に、あの時代を振り返ってみませんか。来るべき未来のために。
※この書籍はAmaz……
千葉県・南房総の「仲良し4人組」は、長じて第一次世界大戦やシベリア出兵、米騒動、農村の疲弊と飢餓、上海事変など、歴史の大波に洗われながら、数奇な運命の糸にあやつられていく。
大正から昭和に至る激動の近代日本の歩みに重ねながら、幼馴染み4人の友情と慟哭、その生と死の物語をたどる。先達たちの「魂の軌跡……
風雲急を告げる幕末の土佐藩に一人の若者がいた。
その名は樋口眞吉。
型重視の古式剣法から脱しきれない御家流儀に反発した眞吉が入門したのは筑後柳河藩の実戦的な剣法・大石神陰流であった。
開祖の大石進に天稟の才を認められた眞吉は一か月足らずで免許皆傳を授かる。
幕末最強の剣士と謳われた師と……
一流銀行の銀行員である日野誠一と松尾静子は六甲で偶然出会い、お互い惹かれあって交際を重ねていた。一方、誠一の上司である部長の杉田は、娘の美恵子を誠一と結婚させたいと考えていた。誠一は恵美子と何度か会ううちに、静子とは正反対の社交的な恵美子にしだいに好意を持つようになる……。
※この書……